- これまでの構成
- 全てのタスクをRTMで管理していた
- 課題
- 仕事中にプライベートのタスクが見えるのがノイズ
- ブラウザ版のRTMのサイドバーの広さを変えられずプロジェクト一覧が見づらい
- プロジェクト一覧が名前でのソートになるため、同じ領域のプロジェクトを近くに並べるためにprefixをつける必要がある
- prefix の文字数が入るので一覧が見切れて見づらい
- 無料だと過去のタスクが見えない
- 今週中にやることの期日を金曜日にしたときに、水木あたりで今週やばそうみたいなことに気付きづらい
- これからの構成
- 仕事:Todoist
- プライベート:RTM
- Todoist にした理由
- プロジェクトに階層をつけられる
- 高度モデルの注意を向ける分野ごとにプロジェクトリストを管理できる
- 期限と日付を別で管理できる
- Todoist のイマイチなところ
- 課金しないとプロジェクト数が足りない