- todoist - ルーティンの繰り返しタスクも登録可能 - プロジェクト = プロジェクトリスト、タスク = アクションリスト、として使うと良さげ - 公式から使い方の記事もある - https://todoist.com/ja/productivity-methods/getting-things-done - 無料だとプロジェクトが5つしか作れず課金必須 - Notion - カスタマイズすれば自由に使えるが最初の準備コストが高い - GitHub - Notionと同じくカスタマイズが必要なので準備コストが高い - GitHub Actions があるので自動化の自由度は高い - 特定の日に行うタスクをどうやってリマインドするのかが課題 - dreamscope - GTDベースで良さそうだったけど使いづらかった - あとデザインがちょっと古い感じがしてテンションが上がらない - Remember The Milk(RTM) - デザインは好きな感じで結構シンプルに使えそう - スマホアプリもある - GTDを意識してる気がする - RTM で GTD をする方法 - https://blog.rememberthemilk.com/post/116665489183/guest-post-advanced-gtd-with-remember-the-milk RTMを使ってみることに。良さげなら課金も検討。