## ブランドの構成要素 - 事業・商品 - 社会的価値 - 機能的ベネフィット - 心理的ベネフィット - イメージ - パーソナリティ ## ブランディングデザイン 3つのレイヤがある - 経営(マネジメント) - 経営戦略 - 大きくブランドを変えたいときはビジネスを変えるという方向性もある - コンテンツ - サービス、プロダクト - コミュニケーション - ユーザーとのタッチポイント - ログ、パッケージなど ## ブランディングのメリット - 知名度向上 - 価格プレミアム - ビジネス機会の拡大 などなど ## ブランディングの進め方 1. フォーカスを決める(一番大事) - 良いところと違うところ(独自性)の共通部分 - 一番の強みを作り出し範囲を絞り込む 2. リサーチ - 自社の共通理解 - SWOT分析などを用いて強みや弱みを出す - デザインコードを分析 - ○○らしさを言語化 3. プラン - 違うところさがし - ポジショニングプラン 4. コンセプト - 施策の判断基準 - 一番大事な考えを一言で表現する - ブランドステイトメント 5. デザイン - UIなどに反映 ## その他 ブランドを育てる